アフターサービスがすごい
当社は株式会社リコーが定めるSPM審査に、ランクAAで認定されています。

2006年12月、中部地区で初めてSPM(サー ビスプロセスマネジメント)の
審査に合格。ランクAの認定を受けました。
現在では、より一層安心してご利用頂ける、最高位ランクAAを取得しています。
*SPM:サービスプロセスマネジメント
品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001の基準をもとに、リコーグループの保守サービス提供について『技術の高さ』だけでなく、『お客様との契約・約束事項遵守』、『保守活動プロセスの標準化 と定着』、『活動情報の精度・品質の向上』、『万全な顧客情報管理セキュリティ』 など様々な項目を総合して判定される独自の規格です。
<保守サービスの流れ>
(※一部地域・一部機種を除きます)

RICOH JAPAN T1 Grand-Prix
この大会は、全国で行われた予選と地域選抜大会を勝ち抜いた腕利きのカスタマーエンジニア(CE)が「正確さ」「速さ」「丁寧さと分かりやすさ」「お客様の要望に最適か」を採点、各部門で競い合います。
今後も技術と技能を磨き続け、お客様の満足度向上を図ってまいります。
RICOHJAPAN T1 Grand Prix 2019 で 優勝!全国1位の称号をいただきました。

2019年12月6日、神奈川県海老名市のリコーテクノロジーセンターにて「RICOH JAPAN T1 Grand-Prix 2019 」が開催されました。
全国のカスタマーエンジニア約5,400名 の中から、筆記試験による技術(知識)、地域選抜大会での技能(能力)を競う予選を勝ち抜いた32名が本大会に挑み、競技用に設定されたお客様の環境や課題に対して、制限時間内に機器修復から設定作業・作業報告・機器の活用提案までを競いました。
見事、販売店コースで当社CE 三浦隆路 が、グランプリを獲得!!
正確さや速さ、プロセスなどの項目で審査が行われ、お客様の生産性革新を実現する提案ができることに対して、高く評価されました。
RICOHJAPAN T1 Grand Prix 2018 で準グランプリを獲得しました!

2018年12月7日、神奈川県海老名市のリコーテクノロジーセンターにて「RICOH JAPAN T1 Grand-Prix 2018」が開催されました。
全国のカスタマーエンジニア約5,500名の中から予選を勝ち抜いた、32名が本大会に挑み、競い合いました。
見事、販売店コースで当社CE 都築紀充 が準グランプリを獲得しました!